News & topics新着情報

News & Topics新着情報

インフルエンザ•コロナ等感染症関連情報

2023/05/26
【政府の発表に伴い2023年3月13日よりマスクの着用義務が解禁されました】
glamour店内におきましても、お客様ならびスタッフのマスクの着用は個人の判断に委ねることになりましたので【本人の意思に反したマスクの着用を強いることがないよう、個人の主体的な判断と行動を尊重していただけるようご配慮の程、何卒宜しくお願い致します】

【マスクを着用したまま施術希望されるお客様へ】
マスク着用希望のお客様であっても、施術を行う上でマスクのゴム紐が妨げとなることから、毛染め系の施術においては耳周りが綺麗に染まらないことと、ゴム紐に薬剤が伝ってかぶれる可能性が高いというリスク、お湯やシャンプー液でゴム紐が濡れてしまい雑菌が繁殖しやすく大変不衛生であるというデメリットを説明させて頂き、一時的に外してもらうことがあります。

【禁止事項】
①お客様が店内へ消毒薬品類を散布をする行為、薬剤類を使用して椅子や器具類の拭き取りをする行為。
②スタッフに対し消毒薬品類で手指消毒を強要する行為とマスクの着用を強要すること。
②発熱やさまざまな感染症の疑いが生じた場合のご来店は固くお断りいたします。その際は速やかに予約のキャンセルをお願いいたします。その後は1週間以上の待機期間を設けてから改めてご予約をお願いしております。



【店内衛生管理は下記の通り実施しています】

①管轄保健所が指定する基準に従った換気システムを設置

②お客様同士が重ならないよう予約の間隔を充分に空けています

③衛生業種として保健所に届を出している組合員は、各市町村で年に一度開催される合同衛生講習会(旅館宿泊業、クリーニング師、理美容師)に参加することが義務付けされており、最新の消毒薬学、伝染病学、公衆衛生学等を学び、衛生管理を実施しています。



【理美容所に定められている法定消毒薬液と薬液用途】

ドアノブ=  消毒用エタノール76.9〜81.4voI %、クロルヘキシジン、ヒビテン液0.05%

椅子類=  消毒用エタノール76.9〜81.4voI %、ハイポライト、ミルトン0.01%

鋏類=  消毒用エタノール76.9〜81.4voI %、クレミール及びオスバン0.1%、
     デゴー51、ハイジール液、ハイパール等0.1%

布類=  過炭酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム溶液0.1%

手指=  流水+速乾性擦式消毒薬(グルコン酸クロルヘキシジン0.05%及びエタノール)


glamour


Reccommendedおすすめ商品

ページ最上部へ